ウイルスを用いた抗ウイルス性能評価試験
支援先企業:エムアイサポート
KISTECの支援メニュー:評価法開発(令和3年度)
製品化への課題
「ナノアール」は、支援先企業がコロナ禍における除菌ニーズに応えるために開発した弱酸性次亜塩素酸水(pH5.2~ 6.0、150ppm)ですが、消費者に対して、抗ウイルス効果を数値で示すことが課題でした。
KISTECの支援内容
米国の液体加工品のウイルス不活化効果を確認する試験方法(ASTM1052) を参考に、ナノアールの抗ウイルス効果を評価しました。
試験の結果、ウイルス液と液体加工品を混合してから15 秒後には、99.999% 以上ウイルス感染価が減少し、抗ウイルス効果があることが認められました。

材料 バイオ|技術分野 菌・ウイルス|分析・試験・評価法 抗菌・抗ウイルス|事例分類 性能評価
- この製品化事例に関連するお問い合わせ
- 担当:研究開発部 評価センターグループ