製品化・事業化支援事業
企業にあったフェーズで総合支援(技術・デザイン・経営)を行い、貴社の製品化・事業化を推進します。
KISTECが確かな基礎研究を踏まえた製品開発・売れる商品の仕組みづくりを伴走支援します。
「製品化・事業化支援事業」は、新商品開発や、商品化を目指す県内中小企業を対象とし、KISTECの専門職員のスキルを活用して、「研究開発」、「製品開発」、「商品開発」の各段階に応じた総合支援(技術、デザイン、経営)を行い、製品化・事業化の達成=売れる商品づくりを目指した支援をいたします。
事業の申し込みについては、【製品化支援】・【事業化支援】の2つのフェーズに分けて募集を行っています。それぞれの支援内容をご確認いただき、本事業をご活用ください。募集についての詳細は「募集」タグより、それぞれの参加要件をご確認ください。
申し込みまでの流れ
STEP1: KISTECに相談
・事業化支援部が貴社の課題を整理し、適切な支援方法をアドバイスします。
STEP2: 支援内容の調整
・技術課題に対応できる技術担当職員との面談・支援内容の調整をします。
STEP3: 支援事業の申し込み
・KISTECと支援内容の調整が完了すると申し込みができます。
■ 【製品化支援】(2017年〜)
「スーパーナノ粒子化によりバイオアベラビリティを向上させたヘアケア製品開発」
開発企業 株式会社NIL
KISTEC支援担当 機械・材料技術部 ナノ材料グループ
〈製品概要〉
医薬品や医薬部外品に含まれる機能成分は、皮膚などからの吸収効率が著しく低いものが多数存在します。株式会社NILでは植物成分「タラタンニン」が髪の黒密度に働きかける効果を新発見し、この成分を独自の技術でナノ粒子化することで吸収 効率を上げ、頭皮や毛髪への浸透力が高いヘアケア製品を完成させました。
〈支援内容〉
KISTEC では、動的光散乱粒度分布測定装置を用いて粒子の粒径評価や分散安定性評価を行い、本開発品のカギとなる植物由 来機能成分を20 ~ 30nmのナノ粒子にする過程を支援しました。また、高速液体クロマトグラフ質量分析を用いた有効成分の分析なども行うことで開発の短期化に貢献し、2017年10月に製品発売を実現しました。
■ 【製品化支援】(2017年〜)
「極薄ウエハに対応した均一な多孔質焼結体の開発」
開発企業 株式会社吉岡精工
KISTEC支援担当 機械・材料技術部 材料物性グループ
〈製品概要〉
ウエハのような薄い材料を、変形・破損することなく吸着固定することが得意なポーラスチャック(吸着テーブル)の開発です。ポーラスチャックは半導体製造工程で使用されるダイシングソーや検査装置に組み込まれている部品で、テーブル表面のポーラス(多孔質)構造と負圧を利用することによって薄いシリコンウエハ等を平面保持することができます。素材による焼結強度の違いを数値化することにより、緻密で均一なポーラス構造体のシミュレーションを行いました。
〈支援内容〉
KISTECでは、保有する機器(油圧プレス機など)を用いて多孔質焼結体テストピースの製作を行い、強度試験を実施。また、蛍光X線分析装置による成分分析、走査型電子顕微鏡による表面観察などを行うことにより、焼結体の評価を支援しました。
■ 【事業化支援】(2015年〜)
「新規乳酸菌を用いた新規機能性食品の開発」
開発企業 株式会社LIKE TODO JAPAN製薬
KISTEC支援担当 化学技術部 バイオ技術グループ・事業化支援部 支援企画課×Design: YUYAMA DESIGN INC
〈製品概要〉
株式会社LIKE TODO JAPAN 製薬は、老化抑制作用を示す乳酸菌H61株から製造した代謝物に高い機能性を発見しました。
〈支援内容〉
KISTECでは、H61株エキスの抗酸化性や抗糖化性、線虫の寿命延長作用などの食品機能性評価による製品開発を支援とともに、事業化に向けてブランディングに関わる支援を行い、CI デザイン、パッケージデザインを完成させました。右図のテトラ型パーッケージデザインは、食品としてH61株粉末タイプが効果的に認知されるよう提案しています。
■ 【事業化支援】(2017年〜)
「小型卓上プラズマ処理装置の開発」
開発企業 泉工業株式会社
KISTEC支援担当 事業化支援部 支援企画課・化学技術部 バイオ技術グループ・情報・生産技術部 デザイン設計グループ
〈製品概要〉
本製品はプラズマによって金属・ガラス・樹脂など様々な材質の内壁表面を改質し、親水性・接着性・コーティング特性・印刷性を付与、向上させる装置です。
〈支援内容〉
KISTECでは、プラズマ処理装置の販路拡大に向け、市場性、生産性、操作性などを総合的に考慮し、デザイン開発を行いました。女性が比較的多いバイオ系の研究所での使用に配慮し、「シンプルで優しい面構成」、「シームレスで清掃がし易い」などをデザインのポイントにしました。また、ブランド力向上を狙い、ネーミングや、ロゴマークのデザインを提 案しています。
お問い合わせ
電子メールでのお問い合わせ→(お問い合せフォーム)
事業化支援部 支援企画課
〒243-0435 海老名市下今泉705-1
TEL: 046-236-1500