実体・金属顕微鏡による破面および金属組織観察
ステンレス鋼製ボルトで発生した応力腐食割れの金属組織観察事例
応力腐食割れや孔食などの腐食形態を観察することができます。
金属顕微鏡:株式会社オリンパス BX51
ボルトの材質:SUS304
締結部材質:SUS304

応力腐食割れとは、引張応力と腐食因子の共同作用によって生ずるもので、実用上そのほとんどが塩素イオンにさらされると、ある時間を経て脆性的に割れる現象です。
実体顕微鏡による六角穴付きボルトの疲労破面観察事例
金属材料やプラスチック材料などの破壊形態を観察し、破壊原因の解明に結びつけることができます。
実体顕微鏡:カールツァイスマイクロスコピー株式会社 SteREO Discovery.V20
六角穴付きボルト
材質 | SCM435 |
---|---|
ねじの呼び | M8 |
強度区分 | 10.9 |

ビーチマーク(貝殻模様)は、マクロ的フラクトグラフィの様相として観察される模様のことで、半月状の間隔が1回ごとの繰返し荷重により伝播したき裂の長さを示します。
ご利用を希望される方へ
このページのご紹介内容は、試験計測(依頼試験)でご利用いただけます。
料金表(単位欄にメーカー・型式を表記している場合:機器使用料金(特に記載がない限り単位は1時間あたり))料金NO. | 項目 | 単位(又はメーカー・型式) | 料金 |
---|---|---|---|
K5110 | 金属組織写真撮影 | 写真1枚につき | 10,560円 |
K5120 | 顕微鏡試料調製(第1種):容易なもの | 1試料につき | 1,870円 |
K5121 | 顕微鏡試料調製(第2種):標準的なもの | 1試料につき | 3,740円 |
K5122 | 顕微鏡試料調製(第3種):比較的複雑なもの | 1試料につき | 7,260円 |
K5123 | 顕微鏡試料調製(第4種):非常に複雑なもの | 1試料につき | 10,780円 |
K5112 | 外観写真撮影 | 写真1枚につき | 5,280円 |
材料 金属|技術分野 破面解析、不具合|分析・試験・評価法 観察
- この分析事例に関連するお問い合わせ
- 担当:川崎技術支援部