高速液体クロマトグラフ-質量分析装置


- クリックで拡大します -

本装置は、液体サンプルに含まれる微量の有機化学物質成分を感度良く定量する装置です。また、分取装置部を備えているため、液体クロマトグラフ部で分離した成分のみを採取し、NMR(核磁気共鳴)やIR(赤外分光法)といった他の分析機器での測定も可能となります。

【用途・特徴】
○ バイオマーカーセンサで測定する化学物質成分を本装置で直接的に測定し、センサ精度の評価に活用できます。
○ 医薬品や食品中の効能成分の分析に活用できます。
○ 工業製品部材中や環境水中の規制を伴う有害成分の定量分析に活用できます。
○ 本装置を活用することにより、中小企業等の医療機器産業をはじめとする新たな技術開発への参入を支援します。

メーカー名

日本ウォーターズ株式会社

型番

Aquity H-Classシステム(超高速液体クロマトグラフ部)、Xevo TQD(質量分析部)、WFM-A(分取装置部)

ご利用方法

試験計測(依頼試験)技術開発受託(受託研究)で利用できます

料金について

■ 試験計測(依頼試験)料金

料金についてはお問い合わせください。

導入年度

平成27年度

導入に関して

平成2 6 年度地域オープンイノベーション促進事業( 戦略分野オープンイノベーション環境整備事業)にて購入

  • この装置に関連するお問い合わせ
  • 担当:化学技術部 環境安全グループ