高圧示差熱天秤装置
【用途・特徴】
この装置は、通常は大気圧下で測定するTG/DTA測定を加圧下で行えます。TG/DTA測定は、物質の温度を変化させながら、その物質の質量変化(TG)や試料と基準物質との間の温度差(DTA)を、温度または時間の関数として測定する方法です。これを高圧下で測定することで、通常のTG/DTA測定では確認できないさまざまな事象を観測することが可能です。例えば、TG/DTA測定を酸素加圧下で行うことにより、少ない試料で短時間に最低発火温度を測定することができます。
用途としては、高圧下でのTG/DTA測定、発火温度の測定有機物の耐熱性評価/有機物の分解危険性、発火危険性評価/高圧下での酸化耐久性評価が挙げられます。
この装置は、通常は大気圧下で測定するTG/DTA測定を加圧下で行えます。TG/DTA測定は、物質の温度を変化させながら、その物質の質量変化(TG)や試料と基準物質との間の温度差(DTA)を、温度または時間の関数として測定する方法です。これを高圧下で測定することで、通常のTG/DTA測定では確認できないさまざまな事象を観測することが可能です。例えば、TG/DTA測定を酸素加圧下で行うことにより、少ない試料で短時間に最低発火温度を測定することができます。
用途としては、高圧下でのTG/DTA測定、発火温度の測定有機物の耐熱性評価/有機物の分解危険性、発火危険性評価/高圧下での酸化耐久性評価が挙げられます。
メーカー名
株式会社リガク型番
HP-TG/DTA仕様
使用圧力、空気、不活性ガス~10MPa2/酸素~5MPa2/温度範囲室温~800℃ご利用方法
試験計測(依頼試験)で利用できます料金について
■ 試験計測(依頼試験)料金
高圧示差熱・熱重量測定
料金NO. | 項目 | 単位 | 料金 | 担当部名 |
---|---|---|---|---|
E2441 | 高圧示差熱・熱重量測定 | 1測定につき | 23,320円 | 化学技術部 |
E2490 | 試料調製(1)(切断,試験片作製等簡易な前処理) | E2411からE2472に適用 | 3,300円 | 化学技術部 |
E2491 | 試料調製(2)(粉末化等困難な前処理) | E2411からE2472に適用 | 4,950円 | 化学技術部 |
E2492 | 試料調製(3)(溶解,ろ過等複雑な前処理) | E2411からE2472に適用 | 7,260円 | 化学技術部 |
発火温度測定(HP-TG法)
料金NO. | 項目 | 単位 | 料金 | 担当部名 |
---|---|---|---|---|
E2442 | 発火温度測定(HP-TG法) | 1測定につき | 20,460円 | 化学技術部 |
E2490 | 試料調製(1)(切断,試験片作製等簡易な前処理) | E2411からE2472に適用 | 3,300円 | 化学技術部 |
E2491 | 試料調製(2)(粉末化等困難な前処理) | E2411からE2472に適用 | 4,950円 | 化学技術部 |
E2492 | 試料調製(3)(溶解,ろ過等複雑な前処理) | E2411からE2472に適用 | 7,260円 | 化学技術部 |
導入年度
平成19年度- この装置に関連するお問い合わせ
- 担当:化学技術部 環境安全グループ