電子線後方散乱回折(EBSD)法による結晶方位測定
走査電子顕微鏡に付属された電子線後方散乱回折(EBSD)図形を観測する装置を用いて、観察視野内での結晶方位分布を知ることができます。
【試験対象】
金属材料、無機材料など
走査電子顕微鏡:日本電子製 JSM-7800F Prime
電子線後方散乱回折観測装置:オックスフォードインストゥルメンツ社製 AZtec HKL
【試験対象】
金属材料、無機材料など
走査電子顕微鏡:日本電子製 JSM-7800F Prime
電子線後方散乱回折観測装置:オックスフォードインストゥルメンツ社製 AZtec HKL
料金について
料金表番号 | 試験名 | 単位 | 料金 |
---|---|---|---|
E1790 | 電子線後方散乱回折(EBSD)法による結晶方位測定 | 1視野測定につき | 46,750円 |
E1791 | 電子線後方散乱回折(EBSD)法による結晶方位測定 1視野追加 | 1視野追加測定につき | 11,660円 |
E0021 | エネルギー分散型X線分析(EDX)(E0011~E0018、E1790に適用) | 1ヶ所につき | 7,040円 |
使用する機器について
この試験に使用する機器は以下の通りです。
担当部署
機械・材料技術部 材料物性グループ分類
海老名本部 試験計測 | 材料や異物等の材質、成分、元素、物性の分析 | 観察- この試験に関連するお問い合わせ
- 担当:機械・材料技術部 材料物性グループ